ブログ

パソコンでの浮気調査とは?証拠の宝庫ともいえるパソコンのチェック方法や注意点を解説 東京都八王子市の浮気調査なら|第一リサーチ探偵社

浮気の証拠は「スマホ」にあるとよく言われますが、実はパソコンにも多くの証拠が残っているのを知っていますか?
メールや写真、インターネット検索履歴などの個人的な情報が詰まったパソコンは、浮気調査において“証拠の宝庫”なのです。
今回はパソコンを使った浮気調査の方法や注意点などを中心に詳しく解説していきます。

この記事の監修者
第一リサーチ探偵社 代表:小野 高嗣
2019年に大手探偵グループのフランチャイズとして開業し、浮気調査をメインに年間平均200件以上の依頼を解決する実績を誇る調査のエキスパート。
関東の20社以上の探偵社に向けて調査研修や講演会を行うなど、業界全体のスキル向上に貢献。 これまでに50社の探偵社開業を支援し、多くの新規開業者をサポートしてきた。
2024年に「第一リサーチ探偵社」を設立し、さらなる発展を目指して活動中。

パソコンには“浮気の証拠”も結構ある

一人一台のスマホは当たり前の時代で、自分専用のパソコンも自宅で使っている人も多いでしょう。それを利用して浮気をしている方もいます。

個人情報がいっぱい入っているパソコン

パソコンは、毎日の仕事や生活に密着したアイテム。個人情報が数多く詰まっています。

たとえば、
・メールやSNSの履歴
・写真や動画といったメディアファイル
・ブラウザの閲覧履歴
・お気に入り
・ログイン情報
などです。

これらが確認できれば、内容によっては浮気に結び付くような事実を把握できるでしょう。
スマホと比べるとPCはセキュリティの意識もが低くなりがちで、チェックしやすいこともあります。浮気の確証が得られなくても、何かしらのヒントが見つかるかもしれません。

パソコンに関する浮気の兆候

浮気や不倫をすると、パソコンの使い方にも変化が出るケースは多いです。

たとえば、
・特定の時間帯にパソコンを操作するようになった
・深夜なのにパソコンを見ている
・デスクトップに見慣れないアプリがインストールされている
・検索履歴やファイルを頻繁に削除している
・家族が近づくと画面を隠そうようにする
などです。

不倫が原因で離婚やパートナーの家出を防ぎたいと考えているときは、少しでも早めにパートナーの浮気に気づき、早期対処した方がいいでしょう。

パソコンから浮気の証拠を探る方法

次に、パソコンから浮気の証拠を探る方法についてです。

パートナーのパソコンの使い方の変化に注目

パソコンの使い方の変化にも、浮気の兆候があるケースも多いです。たとえば次のような変化があれば不倫をしている可能性もあります。

・不自然に画面を隠している
・頻繁にパスワードを変えている
・繰り返し使っているフォルダやアプリがある
などの行動があると、浮気に繋がる何かを操作しているのかもしれません。

家族に見られたくないための行動の変化の可能性もあります。

メールやSNSの履歴を確認する方法

パソコンをチェックすると、過去に送受信したメールの履歴や、SNSのアカウント情報が残っているケースも多いです。
パソコン用のLINEアプリをインストールすると、パソコンでもLINEの履歴を見ることができ、それを利用している人もいます。それらのチェックにより、浮気相手とのやり取りを把握できるかもしれません。
しかし、アカウントにアクセスするためにはログイン情報が必要。本人の許可を得ずに無断でアクセスした場合、不正アクセス禁止法に抵触する可能性もあります。アクセスせずに履歴を見るだけでも、プライバシー侵害と言われるケースも少なくありません。
他人のパソコンを見る際には、慎重に行動することが非常に大切です。

保存されている写真やゴミ箱の確認

パソコンに入っている写真や画像データのなかには、ダイレクトに浮気の事実に関連するものも多いです。保存フォルダはもちろん、ゴミ箱フォルダや削除済みのファイルにも残っていることがあります。
また、削除された写真でも復元ソフトなどによって復元できるケースもあります。

インターネットの検索履歴とお気に入りサイト

日々、使っている情報の傾向をチェックするには、ブラウザの検索履歴やブックマークを確認すると「浮気の傾向」を知ることができます。
インターネットの検索履歴やお気に入りサイトは、配偶者の興味や行動を知る手がかりになります。
たとえば、検索履歴を見たときに、「浮気 バレない方法」と言ったワードがあれば、浮気の可能性も高まるでしょう。

また、
・ラブホテルの検索履歴
・出会い系のサイトのチェック
・不倫などがテーマとなったブログの閲覧
なども浮気をしている人によくあるパソコンの使い方です。

浮気を隠すために、シークレットモードを使っていることもあります。

グーグルマップの履歴をチェック

Googleアカウントにログインしたまま使用していれば、グーグルマップの位置情報履歴に行動の詳細が記録されているかもしれません。グーグルマップの履歴は、パートナーの行動を知るための重要な情報源です。
訪問した場所の履歴を確認したとき、特定の場所への訪問が多い場合は浮気の可能性も濃厚です。
「頻繁に訪れている場所」「特定の時間帯に訪問している」などによって、浮気の手がかりが得られることもあります。

パソコンでの浮気調査の注意点

次にパソコンで浮気調査をする際の注意点についです。

プライバシーの侵害に注意

浮気調査を自分で行う場合、法的な観点でリスクは大きいです。
たとえば、他人のパスワードでログインすると「不正アクセス」にあたりますし、本人の同意なく監視用のアプリをインストールするのも違法となってしまいます。
パソコンで浮気調査をするなら、プライバシーの侵害に注意が必要です。
調査前にプライバシーに関する法律を確認し、合法的な範囲内で行動しましょう。
また、個人情報を不必要に収集しないよう心掛けることも大事。配偶者のプライバシーを侵害すると、後々、自分が不利になるかもしれないので気をつけてください。

調査がバレるリスク

浮気調査を進める際には、「調査がバレるリスクが高いこと」をふまえておきましょう。
浮気調査は、夫(妻)に気づかれないように目立たないやり方を心がけることがポイントです。
浮気をしている人は、自分が悪いにも関わらず「疑われている」と気づくと、相手への距離を取ろうとします。さらには、逆ギレしたり信頼関係が壊れることも。その後の調査や話し合いなどの対応が難しくなるかもしれません。
直感的に怪しい行動があっても感情的に問い詰めたり無理に追跡したりするのは避けた方がいいでしょう。まずは冷静になり、場合によっては専門家への相談も賢い選択です。

自分で浮気調査をするNG行動とは?

浮気を疑うと感情が先走ってしまいがちですよね。でも、間違ったやり方で進めると、逆に自分が不利な状況に陥ることも少なくありません。そこで、やってはいけないNG行動について解説します。

感情的な行動を避ける

パートナーの裏切りを疑うと、怒りや不安が込み上げるのは当然のこと。でも感情のコントロールがきかない状態で行動すると失敗につながってしまいます。
怒り口調で相手を問い詰めたり、配偶者の私物をあれこれと調べると、逆ギレされることもあるうえ、証拠を隠されてしまうこともあります。余計に話しがこじれるので、一度冷静になることが大事です。

他人を巻き込まない

自分一人ではどうしようもなく限界を感じることもあるでしょう。しかし、配偶者の同僚や友人、自分の知人などに浮気調査の協力を求めるのは避けましょう。
噂が広まり、配偶者の人間関係や信頼関係にもひびが入るかもしれません。
浮気の疑惑だけで無関係な人を巻き込み過ぎると話が大きくなることもあるため、注意が必要です。

パソコンチェックの際のNG行動を心得ておく

浮気調査の手段として、パソコンを調べることは効果的です。しかし、やり方によっては法律に触れることを理解しておくことが大事です。
本来でなら自分しか知り得ないようなIDやパスワード。いくら夫婦でも、本人の承諾を得なければ「無断でのログイン」となります。これは不正アクセス禁止法に触れるリスクが高いです。
個人のパソコンに本人の同意なく、監視ソフトやスパイウェアなどをインストールするのも完全にアウトですので注意しましょう。
たとえ「浮気の決定的な証拠だ!」と思っても違法な入手の場合、裁判などでは証拠として認められづらいです。
一方、「夫婦共有のパソコン」なら、一定の範囲でチェックしても問題にならない場合もあります。しかし、どこまでが法の範囲内なのかグレーゾーンも多いです。判断に迷ったときは法の専門家に相談するのが安心です。

浮気調査のメリットおよびリスクとは?

夫(妻)の行動に「怪しい!」と衝動的に浮気調査を進めると、精神的・法的にも大きな影響をもたらすかもしれないので注意が必要です。メリットとリスクの両面を理解しておくようにしましょう。

浮気の証拠を掴むメリット

浮気の証拠を掴むことには、多くのメリットがあります。
証拠があれば、こちらの感情的な主張とはならず、相手の言い逃れを防ぐことができます。配偶者が逆ギレしたり、話をはぐらかすことはできません。つまり、話し合いがスムーズに進めやすくなります。
「関係を修復したい」「離婚したい」など、問題解決のための第一歩を踏み出せることにつながります。
また、証拠があることで、客観的に状況把握できるので、自分自身の納得の決断にも大きなメリットがあります。
もし、離婚や慰謝料請求を考えているときは、証拠の有無は結果を大きく左右することになります。

浮気調査のリスクと精神的ダメージ

一方、浮気調査にはリスクがあります。
自分で浮気調査をする場合、探偵事務所に依頼する場合、どちらも「本当に浮気していた」という結果を知ると心の傷が深くなるかもしれません。
「浮気しているかも」という疑惑の段階より、真実を知って余計に精神的なダメージを受ける人もいます。
また、自分で浮気調査をすると調査自体がストレスで、しかも意図せずに法的な法的なリスクを侵害することもあるので注意が必要です。
特に、子どもがいる家庭では、浮気調査のストレスを最小限にとどめることも必要になってくるでしょう。
しかし、浮気をしているかもしれないと疑念を抱いているのに、何も知らなかったように生活を続けることはできないはずです。
心の決着をつけるためにも、浮気調査で事実確認をすることは遅かれ早かれ必要でしょう。

プロに依頼するメリット

浮気調査は一人で突っ走ると精神的ダメージを大きく受けやすく、法的にリスクをおかすかもしれません。
経験豊富な信頼できるプロに依頼することにより、心の負担を軽くできることも多いです。探偵や弁護士といった専門家への相談で、より安全な調査に結び付きやすくなります。
浮気調査の実績が多い探偵事務所なら、法に触れない形で証拠収集ができます。
弁護士への相談は、法的な視点からの知識をアドバイスしてもらえるメリットがあります。
ただし、何も情報がないよりも、ある程度の情報量があると調査もスムーズです。配偶者の行動履歴なども整理しておくことで、調査の成功率もグッと高まるでしょう。
また、調査タイミングもとても大切です。「様子見をしよう」としているうち、もっと複雑な状況になることもあるので、「調査したい」と思ったタイミングで探偵事務所への依頼などに進むことも大事です。
初回の相談は無料としている探偵事務所も多いです。まずは一度信頼できる探偵事務所に相談してみることをおすすめします。これからの動き方が見えてくることもあります。

まとめ

現代の浮気は、スマホやパソコンといったデジタルの痕跡から発覚することも増えてきました。パソコンも、検索履歴・メール・写真など、多くの証拠が隠されている可能性が高いです。
ただ、怪しい兆候があっても、他人のIDやパスワードを使って勝手にログインするのはNGです。
法的に自分が不利になることもあり、違法に入手した証拠が裁判では通用しないことがほとんど。本格的な浮気調査は、経験豊富な探偵事務所に任せるのが安心です。
その際は、自分でできる範囲で浮気の兆候を冷静に探っておき情報を整理しておき、なおかつ専門家の意見を取り入れることで今後の道が見えやすくなることもあります。
浮気問題に悩んでいるなら、まずは一歩踏み出して、信頼できる相談先に話をしてみることから始めてみませんか?

   

八王子市で浮気・不倫調査、いやがらせ、ストーカー被害、盗聴器調査をお考えなら、経験豊富なプロ探偵が在籍する当事務所にご相談ください。 徹底した証拠収集と迅速な対応で、安心のサポートをお約束します。詳しくはこちらからお問い合わせください。


一覧へ戻る