浮気調査にはスマホの行動履歴が効果的?行動履歴のチェック方法とリスクポイントを解説します
「残業って言ったけど本当に会社?」「友達といつもの居酒屋って怪しい…」など、パートナーの浮気を疑った際、居場所に疑問を持つことがありますよね。
実際に目で確かめたいところですが、ずっと尾行するわけにもいきません。
スマホを持つことが一般的になった現代では、スマホを使った行動履歴チェックを浮気調査に役立てる方も増えています。スマホには浮気の痕跡が詰まっているので、「浮気しているかも?」といった疑念が「多分、浮気している…!」といった確信につながる手がかりになるケースもあります。
ただ、むやみにパートナーのスマホをチェックすることは信頼関係のヒビをもたらしたり、場合によっては法に触れるリスクもあるため注意が必要です。
今回は、パートナーの浮気調査でスマホの行動履歴をチェックする方法やリスクなどを詳しくお伝えします。
第一リサーチ探偵社 代表:小野 高嗣
関東の20社以上の探偵社に向けて調査研修や講演会を行うなど、業界全体のスキル向上に貢献。 これまでに50社の探偵社開業を支援し、多くの新規開業者をサポートしてきた。
2024年に「第一リサーチ探偵社」を設立し、さらなる発展を目指して活動中。
目次
スマホが浮気調査に効果があるのはなぜ?
スマホが浮気調査に効果があると言われている理由についてご紹介します。
理由1:仕事やプライベートに欠かせないものだから
現代を生きる人にとって“スマホ”は欠かせないアイテムです。
・起床時の目覚まし時計代わり・仕事中のメールや電話などの連絡手段・知りたい情報を素早く検索する・家族や友人との電話、LINE・外出先で写真を撮る・子供やペットの動画を撮影・隙間時間にSNSチェック・天気予報のチェック・インターネットで買い物など、スマホでできることは多彩です。
スマホにまったく触らない日はないのではないでしょうか。だからこそ、浮気の証拠が残されているはずです。浮気相手がいれば、連絡手段のほか、「デートの行き先を調べる」「チケットを購入する」などするため、怪しい行動履歴も詰まっているでしょう。
理由2:自分だけが使うものだから
多くの人にとって、スマホは“自分専用”です。一時的に、家族や子供に「スマホを貸して」と言われることはあるかもしれませんが、基本的には自分だけが使うものです。
浮気をしている人にとっては、相手との連絡手段にスマホは欠かせません。履歴として残っているでしょう。
ただ、慎重な人は・着信履歴・発信履歴、メッセージ履歴などをその都度消している・浮気相手の名前を「バレにくい名前」で登録しているといったケースもあります。
いずれにしても、スマホには浮気の証拠がたくさん詰まっているでしょう。
スマホの行動履歴のチェック方法とは
「iPhone」「Android」では機能も異なりますが、位置サービスが“ON”の状態なら訪れた場所を記憶しておく機能があります。
iPhoneではどんなチェックをする?
位置情報サービスの確認でパートナーの行動履歴を探る
iPhoneの設定画面で「プライバシーとセキュリティ」内に位置情報サービスがあります。「システムサービス」をタップすれば、「利用頻度の高い場所」を知ることが可能です。
飲食店などは浮気相手以外とも利用するため、必ずしも浮気に結び付かないかもしれません・ただ、ラブホテルや住宅街(浮気相手の家かも)などの履歴が残っていれば浮気の可能性が高いでしょう。
「iPhoneを探す」の確認
iPhoneには、盗難や紛失時に“探すための機能”があります。
探す機能は夫婦や家族間で端末を探し合うために使えるもので、お互いに位置情報を共有して機能を使えます。
さり気なく、「自分のスマホが紛失したときの保険的な意味合いで共有させてほしい」と話し、配偶者のApple IDやパスワード、メールアドレスなどを入手しておくことが必要です。
しかし、浮気が進行中の場合、「位置を探られるかも…」と応じてくれないかもしれません。
また、探す機能はそもそもスマホが無くなったときに使うため、あなたがパートナーのスマホを探す機能を使うと相手へ通知が届きます。スマホを無くしたわけでもない、浮気もしていないのに位置検索されると、パートナーが「疑われている」と知ることに。信頼関係を崩すきっかけにもなるため注意が必要です。
Androidではどんなチェックをする?
グーグルマップのロケーション履歴
ロケーション履歴がオンになっている場合、これまで訪れた場所の情報を知ることができます。
右上にある自身のアイコン内にある「タイムライン」をタップ、カレンダーの日付を押すごとに訪れた場所の情報などが表示されます。
浮気調査にはスマホをチェックが効果的!でもリスクが高い理由とは
浮気調査にはスマホが効果的ですが、リスクはかなり高いです。その理由をご紹介します。
法律に違反するかもしれない
他人のスマホを勝手に操作すると、プライバシー侵害にあたるため注意が必要です。
パートナーから承諾を得てスマホ操作するならいいでしょうが、「勝手にスマホのロックを解除して操作する」という行為は法律に触れます。そのため、パートナーが「勝手にスマホを調べた!」と激怒して訴えると、罰金を科せられる可能性もあります。
結婚している夫婦の場合、「夫(妻)の持ち物をチェックすることの何が悪いのだろうか?」と思う方もいるかもしれません。しかし、法律的に家族でも「個人」のプライバシーは守られるべきと考えられています。
たとえば、パートナーのいない隙にスマホを盗み見たような場合、許可を得ていません。
着信履歴やメールの内容をチラリと見てしまったときは違法とまではいきませんが、配偶者のスマホに勝手にアプリをダウンロードする行為などはNGです。
また、配偶者のスマホ内にあるアプリから勝手にアクセスし、中身を知るのは「不正アクセス法」に違反する可能性があります。
配偶者のスマホにマッチングアプリなどが入っていると浮気の可能性はかなり高いです。相手とのやり取りを知って浮気の証拠にしたいところですよね。
内容を知るにはログインが不可欠ですが、本人ではない人が勝手にアクセスすると不正アクセス禁止法に触れることがあるため注意しましょう。
バレると関係性が悪くなる
「浮気をしている場合・していない場合」のどちらにしても、やはりプライベートな情報が満載のスマホをパートナーに勝手に見られるのは気持ちのよいものではありません。
浮気をしている場合なら、自身でも後ろめたさがあるため、「勝手に見ただろう」と言い出せないこともあるでしょう。ただ、見られたと知り、一層浮気に慎重になると今後証拠を掴みづらくなります。
一方、浮気をしていなかった場合なら、配偶者に見られたことは「自分は信用されていなかった」と思うでしょう。勝手にスマホを調査されることで、これまでの関係性に大きな亀裂を生むことは多々あります。
これが、自分での浮気調査が難しいと言われる所以なのです。
裁判などでは使えない
離婚や裁判をする場合、「確実に不貞行為をした」という証拠が必要です。
たとえ、スマホの過去の位置情報により「ホテルに滞在していた」と知っても、「仕事で行っていた」と言われるケースもあり確実な証拠にはなりません。
また、相手のスマホから勝手に行動履歴の情報を知ったことは、法律に触れるため立場的には悪くなり、裁判などでは証拠としては使えないでしょう。
浮気調査で証拠を掴むべき理由について
独自の浮気調査をする場合、スマホで行動履歴をチェックすれば「浮気の可能性」を知ることができます。
ただ、前述したように「バレたときのリスク」は大きいでしょう。
そこでおすすめなのは探偵事務所に依頼して決定的な証拠を掴むことです。自分で浮気調査をするより、プロに浮気調査を依頼して証拠を掴んだ方がいい理由をご紹介していきます。
離婚や慰謝料請求なら客観的な「証拠」が必要だから
夫婦は、男女が法的に結びついた家族の形です。どちらかが配偶者以外と性的な関係を結ぶことは「不貞行為」にあたります。
離婚や慰謝料請求をするなら、「不貞行為をした証拠」が必要です。
ただ、「残業と言っていたのにホテルにいたようだ」「毎週末、高級レストランに滞在している」など、位置情報による行動履歴では不貞行為の証拠にはなりません。性的な関係性ではないかもしれないからです。
確実に肉体関係を示すような写真や動画、音声データなどが求められます。
一般的には、・浮気相手とホテルに出入りしている・何時間も滞在している・性交渉をしている間柄を示すメールなどのやり取り・探偵事務所からの調査報告書などが証拠として認められます。
配偶者から離婚請求を阻止できるから
浮気をされた場合、離婚はせずにやり直すつもりという方もいるでしょう。特に、小さな子供を抱えている場合、親同士の離婚によって今後の生活が一変することがあります。
離婚をしたくないなら、まずは「配偶者の不貞行為」の証拠をきちんと掴むことが重要です。
その理由は、離婚裁判などでは「有責配偶者からの離婚は認められない」ことになっているからです。つまり、浮気をした側から離婚したいと言い出しても、それは難しいということです。
浮気をしている側がいくら「不倫相手と再婚したい」と言っても、離婚話の直接的な原因を作った人の自由にはできないと判断されます。
ただ、「もともと夫婦関係が破綻していた状況での浮気」の場合はその限りではありません。
もともと別件で「夫婦関係が壊れて修復が難しかった」という状況下は、離婚の原因はほかにあり、たとえ別の異性と恋愛関係に及んでも“不貞行為”とは判断されないからです。
行動履歴だけでは浮気の“証拠”とはならない
ここまでお伝えしたように、・配偶者のスマホをチェックすること・行動履歴を確認することはリスクをともなうものです。
証拠としては不十分であることから、スマホで行動履歴をチェックしても無駄なのだろうかと思われがちです。ただ、浮気調査には少なからず役立つかもしれません。
たとえば、「浮気をしているかどうか曖昧」という状況で探偵事務所に依頼しても、情報が少なく調査期間が長引くかもしれません。それに、調査期間が長くなると費用感も高いでしょう。
そのため、事前情報が多いほど的を絞った調査ができ、費用をおさえることが可能です。位置情報によって「頻繁に訪れている場所がある」と事前情報にできれば、調査期間を少ないプランにできるかもしれません。
まとめ
配偶者に浮気をいきなり問い詰めても、素直に認める人は少ないでしょう。証拠がないのに詰め寄ると相手が開き直ることもあり、喧嘩喧嘩の日々で精神が擦り減ります。
浮気の疑惑を少しでも明瞭にしておけば、配偶者への話もしやすいですよね。そこで配偶者のスマホから行動履歴をチェックして証拠を掴みたいという方もいるかもしれません。
ただ、行動履歴は訪れた場所の証拠にはなりますが、不貞行為をした確実性はなく離婚裁判や慰謝料請求では使えません。しかも、配偶者のスマホを勝手に操作して得た情報では、逆に立場が弱くなるのでおすすめしません。
本当に浮気をしていたら、・やり直す・別れる・慰謝料をもらうなどの選択肢があります。
どれにしても、浮気をしている配偶者に知られないように、確実な証拠を“合法的”に掴むことが大事です。自分での浮気調査は難しいうえ、配偶者との関係性にも大きな影響を与えるリスクがあります。
精神的にも負担が少なく、経験豊富なプロのノウハウと最新式の機器を駆使した浮気調査なら探偵事務所への相談がおすすめです。
八王子市で浮気・不倫調査、いやがらせ、ストーカー被害、盗聴器調査をお考えなら、経験豊富なプロ探偵が在籍する当事務所にご相談ください。 徹底した証拠収集と迅速な対応で、安心のサポートをお約束します。詳しくはこちらからお問い合わせください。